top of page

愛知回復期の会
セラピストマネジャー委員会
について
一般社団法人回復期リハビリテーション病棟協会のPTOTST委員会が2011年から養成する回復期セラピストマネジャーコースで認定されたセラピストマネジャー(以下、セラマネ)は、2021年の11期生までに1,343名が輩出されています。
そのうち、愛知県内には100名を超える多数のセラマネが会員病院等に在籍しています。取得後、所属の内外を問わず活動すべき内容が指標化され5年ごとの更新の要件となっており、実際に要件に沿って各自活動されていると思いますが、「職場にセラマネが一人だけなので研修で学んだ知識を病院の事業方針等にうまく反映・展開できていない」「(同様の状況から)セラマネの更新をしない予定」などの声があり、愛知県下のセラマネとすべての理学療法士(以下、PT)、作業療法士(以下、OT)、言語聴覚士(以下、ST)の質の向上と連携を強化する目的で2018年、「愛知回復期の会セラピストマネジャー委員会」(以下、愛知セラマネ委員会)を発足しました。
